スポンサーリンク

上記の広告は、30日以上更新がないブログに表示されています。
新たに記事を投稿することで、広告を消すことができます。  

Posted by んだ!ブログ運営事務局 at

2008年05月21日

伝説の摩周ブルー

先日、ブログにも書いた「神の子池」の母湖である摩周湖。



数年前の夏、
釧路の友人に、撮ってきたばかりの、この摩周湖の写真を見せた。

そう、これが伝説の摩周ブルーなんだよ。

そう言われて、うれしくて
翌年の年賀状に使いました。

いつも霧に覆われているから、ガイド泣かせの霧の摩周湖。

不思議なことに
いつ訪ねても、霧のない霧の摩周湖ばかり。

一度、濃霧がかかっていた時も
あたかもカムイ(神)の風が吹いたかのように、
瞬時にサーッと消えてくれて、こういう美しい湖面を現してくれた。

摩周湖は
観光バスや観光客の集まる定番の第1展望台で見るより
屈斜路湖へと下る途中にある
第3展望台から眺める方が、とても美しい。

売店とか看板とか、余計なものが何もないところがさらにいい。
静寂の、荘厳な神秘の摩周湖を充分に味わうことができる。

両方の写真とも、第3展望台からの眺望。

中島のカムイッシュ島も、
カムイヌプリ(摩周岳)も、ひときわ美しく見える。



この第3展望台駐車場からは、
反対方向に、
噴煙上げる硫黄山や大鵬の生まれた川湯温泉、
壮大な屈斜路などの全景を、下方に見ることができる。

摩周湖は、
アイヌ語で、死霊の棲む湖という意味。

大自然の残る道東には、太古の湖が数多い。

釧路市内の春採湖、
すぐ近郊の達古武湖・塘路湖・シラルトロ沼、

少し足を伸ばせば
摩周湖・神の子池・屈斜路湖・阿寒湖・ペ゛ンケトー・パンケトー・オンネトー・然別湖、

流氷とクリオネのオホーック海沿いに、網走から知床の岬まで走ると、
網走湖・能取湖・藻琴湖…、

そして、ヒオウギアヤメとサンゴソウの咲く、
平らな草原の中にある大好きな涛沸湖。

訪ねるたびに、
車窓沿いも含め、いつも10くらいの湖を見ることになるが、

ゆっくり、のんびり、
大湿原や太古の森から入り込む、静寂の湖トレッキングもなかなか味わいがある。  


Posted by エゾリス at 17:00Comments(4)北海道な話