2008年05月03日
この~木、何の木~?
わが家の
猫の額ほどの庭に咲いた
シダレザクラが散りはじめたと同時くらいに
別の木が、いま花盛りです。

約20年ほど前に植えて、
毎年わが家の小さな庭で咲いていますが
お恥ずかしいことに
この木が、何の木だったか忘れてしまいました。
妻に訪ねると
やっぱり、忘れたぁ…とのこと。
そういえば、ずいぶん前から
この木の名前を呼んだことはなかった…ような。

だれかわかる方、
どうか教えて下さいまし。
猫の額ほどの庭に咲いた
シダレザクラが散りはじめたと同時くらいに
別の木が、いま花盛りです。
約20年ほど前に植えて、
毎年わが家の小さな庭で咲いていますが
お恥ずかしいことに
この木が、何の木だったか忘れてしまいました。
妻に訪ねると
やっぱり、忘れたぁ…とのこと。
そういえば、ずいぶん前から
この木の名前を呼んだことはなかった…ような。
だれかわかる方、
どうか教えて下さいまし。
Posted by エゾリス at 12:00│Comments(3)
│花な話
この記事へのコメント
初めましてエゾリスさん(*^_^*)この花ですが、ケド林檎(かいどうりんご)の花ではありませんか?秋に、ちっちぇこい実はならねけがの?
Posted by 風来坊 at 2008年05月03日 14:04
綺麗な花ですね~♪
この木何の木ですね~。
気になる気になる・・・
この木何の木ですね~。
気になる気になる・・・
Posted by キョン at 2008年05月03日 23:27
返事遅くなってすみません。
風来坊さんへ
残念ながら、実はつけないですね。
地植えした、
実をつける鑑賞用の林檎の小さなのがありますが、
それとも違うようです。
キョンさんへ
そうそう、気になる木~♪なんですよ~。
信州で、手打ち蕎麦いっぱい食べてきましたよ。
風来坊さんへ
残念ながら、実はつけないですね。
地植えした、
実をつける鑑賞用の林檎の小さなのがありますが、
それとも違うようです。
キョンさんへ
そうそう、気になる木~♪なんですよ~。
信州で、手打ち蕎麦いっぱい食べてきましたよ。
Posted by エゾリス庄内風味 at 2008年05月07日 06:14