2008年06月17日

嵯峨野の竹林

京都嵯峨野は、なんとも魅力的な地だ。

野辺を歩いていると、
そここに古の歴史を感じる。

嵯峨野の竹林


今年の夏は、
忙しくてとても行けそうにもないが、

また、夫婦でゆっくり嵯峨野を訪ねてみたい。

昔、昔…、
新婚旅行は5泊6日の京都だった。

今日は洛南、明日は洛北…、
そんな感じで
毎日、カメラだけをもって、あちこちの寺回り…。

嵯峨野の竹林


京都は
北海道とも信州とも違う、別の魅力がある。

いつか、少しの間だけでも暮らしてみたいと思う街である。

嵯峨野の竹林


退職後の、
われわ夫婦のささやかな夢のひとつである。



同じカテゴリー(旅な話し)の記事画像
秋の京都いいろのぉ~
巨大魚介センター
いい旅を
レレレのレ~♪と栗落雁
獅子舞の宿
ゲストハウスで手作り朝食
同じカテゴリー(旅な話し)の記事
 秋の京都いいろのぉ~ (2009-10-10 07:00)
 巨大魚介センター (2009-09-30 12:00)
 いい旅を (2009-09-28 17:00)
 レレレのレ~♪と栗落雁 (2008-06-25 12:00)
 獅子舞の宿 (2008-05-31 08:00)
 ゲストハウスで手作り朝食 (2008-05-26 12:00)

Posted by エゾリス at 20:00│Comments(2)旅な話し
この記事へのコメント
四季の移ろいが、はっきりしている京都は、当方も
大好きです!(^^)
夏はちょっと勘弁してもらいたいですが・・・
洛西の竹林に入ると言葉では言い尽くせない静けさ
を感じますね!
やぶ蚊は恐怖ですよ(+o+)
西芳寺は今は見学出来ないけれど1番好きな
お寺さんです。
Posted by 風来坊 at 2008年06月18日 13:43
風来坊さんへ
コメントありがとう。
最近、仕事の帰りが遅く、返信遅くなってすみません。

京都、いいですよね。
一昨年秋に妻と旅しました。
少しだけでも暮らしてみたい街です。
のんびりと寺回りしてみたい。
Posted by エゾリス庄内風味 at 2008年06月19日 22:14
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。